実店舗、もしくはネットショップのサイト運営者の中で、ネット集客に注力したい、と考えているオーナーにおすすめの記事。ネット集客で効果がある方法をランキングでご紹介します。
1位 ネット集客及びブランドに欠かせない「HP運営」
ネット集客といえばSNSがメインとなりますが、これらはすべて自社のHPがあってこそです。自社の公式HP(ネットサイト)が親とすれば、SNSは子供。親があっての子供なので、「自社サイトに直接来たお客はいない。ほとんどがFacebookからの流入」というショップやECサイト運営者は危ないです。
まずはHPを育て、しっかりとSEO対策及び日々SEO記事の更新をすることからはじめてください。
2位 ネット集客として最も優れているSNS「Facebook」
運営HPを作り、SEO対策を講じ、定期的にSEO記事の更新ができる体制が整ったあとは、SNSによるネット集客を考えます。昨今SNSはたくさんの種類がありますが、その中でもおすすめしたいのは「Facebook」です。誰もが無料で気軽に始めることができます。しかし、個人がやるようにFacebookを運用していると、いつまで経ってもフォロワーが増えなかったり、フォロワーが増えてgood!ボタンも多いにも関わらず、「商品を購入してくれない」、「ホームページを見てくれない」といった現象が起こります。Facebookでネット集客したい場合は、きちんとターゲットを決めて運用方法を考える必要があります。
3位 時間と手間はかかるけど。「YouTube」
時間と手間はかかるけど、もし人気になったら爆発的なヒットになるかもしれない「YouTube」。いまでは人口の2人に1人がYouTubeを視聴している時代になりました。ただしユーチューバーは毎回テーマを考えなければなりませんし、時間と手間がかかります。カメラやマイクなどの機材の購入も必要です。しかし、ネット集客効果は高いですし、ショップやECサイト運営者は自社の商品をアピールすることができる効果的な方法です。予算があるならば、自分たちで動画を作るのではなく、人気のユーチューバーに自社商品を紹介してもらうのも一つの方法です。
その他のネット集客SNSも必要に応じて利用して
その他にもInstagramやTwitterなどがネット集客方法として挙げられます。Instagramは服飾、食品、旅行業界などにおすすめ。インスタ映えする写真をアップすることによって自社ブランドの強化が見込めます。
Twitterはキャンペーン告知などがおすすめ。瞬間最大風速はどのSNSよりも上です。これらのSNSを駆使しながら自社HPを運営して、ショップやECサイトの集客効果を上げましょう。